5/19(木)花や野菜を育てることを通して

朝、子供たちが花や野菜の世話をしています。

ペットボトルのじょうろを使って、水をたっぷりかけていました。

「あっ、3つ、芽が出てきたよ」「ほんとだ、すごいね!」

「ぼくのはまだでてない」「もうすぐ出てくると思うよ」

水やりをしながら、互いに声をかけ合う子供たちがいました。

 

友達の気持ちを理解し、それに共感して寄り添う姿を見てうれしく思いました。

花や野菜を育てる楽しさや不思議さなどを共有しながら、大切に育てていきたいと思います。

 

 

5/19(木) 僧ヶ岳の雪絵と登校の様子

本日もよい天気となりました。

春の雪どけが進み、僧ヶ岳の雪絵が姿を変えながら初夏の訪れを伝えています。

立山連峰の北端に位置する僧ヶ岳を仰ぎ見ながら、元気に登校しました。

 

 たかせ小校歌(僧ヶ岳が歌詞にあります)

 

横断歩道で手をあげて渡る登校班が増えてきました。

交通ルール・マナーをみんなで大切にする気持ちが感じられます。

5/13(金)黒部市少年消防クラブ

黒部市では防災意識を高めるために上学年の子供たちが少年消防クラブに参加しています。

本日は、新たにメンバーになった5年生の子供たちが

大きな地震や火災、水害等の災害が発生した際に、

安全に行動できるよう日頃から防災意識を高めておくこと等について改めて確認しました。

 

5年生の子供たちは、真剣なまなざしで話を聞いていました。

避難訓練の際には、上学年として落ち着いて安全に行動するなど、

下学年の手本になって行動することを期待しています。

5/12 (木)黒部市小学校連合体育大会に向けて 結団式

5月20日(金)に開催される黒部市連合体育大会に向けて5・6年生が体育館に集まり、結団式を行いました。開閉式の整列の仕方を確認した後、たかせ小学校の代表として、学校の旗を持つ児童やプラカードを持つ児童、国旗・大会旗を揚げる児童が、目当てや意気込みを発表しました。

大会まで1週間となりました。5・6年生みんなで自己ベストタイムを目指して練習に励んでいこうという気持ちを新たにしました。

黒部市小学校連合体育大会についてのしおりや保護者の方へお願いのお便りを持ち帰りました。

持ち物の準備等、よろしくお願いいたします。

5/12(木) 国語科の授業

2年生の国語科の授業の様子です。

2年生は、「たんぽぽのちえ」の学習で

たんぽぽが「いつ」「どんなちえをはたらかせているのか」、

また、「ちえにはどんなわけがあるのか」について考えました。

 

子供たちは、背を伸ばしていくたんぽぽの知恵を読み取り、たんぽぽの動きを体で表現しました。

「種を遠くまで飛ばすために高くのびるんだね」といいながら背伸びしてみる子供もいました。

通学路に咲くたんぽぽを見たとき、今日の学習のことを思い出すことでしょう。

授業の終わりには、ワークシートをノートに貼ってまとめました。

10/12(木)花苗を植えました

昼休みに飼育栽培委員会の子供たちが花苗を植えました。

花と緑の銀行黒部支店様からいただいた花苗を一つ一つ丁寧にプランターに植えました。

プランターは児童玄関横に置き、登下校の際に全校の子供たちに見てもらえるようにしました。

委員会の皆さんのおかげで、学校が明るい雰囲気に包まれることでしょう。

花が美しく咲いて「きれいだね」「可愛い花だね」と声をかけてもらえるとうれしいですね。

花と緑の銀行は、花と緑に満ちた潤いのある社会になるよう、

富山県の「花と緑の県づくり」を推進しておられます。

日頃より子供たちの活動にお力添えをいただき、ありがとうございます。

5/11(水)交通安全

今朝、登校の様子を見ていると、

横断歩道で安全を確認し、

手を挙げて車の運転者の方に横断することをしっかりと伝えている子供たちがいました。

「交通安全意識」の高さと、実際に進んで行う「行動力」に感心しました。

 

車の運転者の皆様には、

日頃より子供たちの交通安全にご配意いただき、感謝申し上げます。

富山県警察本部交通企画課から、毎月11日は「横断歩道取り締まり強化の日」として

交通安全を呼びかけているという案内がありました。

歩行者も運転者も互いに交通安全意識を高めることが大切であると改めて感じました。

5/10(火) 国語科の学習

国語科の授業の様子です。

3年生は「漢字の音と訓」の学習で、

例文を読んで同じ漢字で読み方が違うことについて考えました。

4年生は「聞きながらメモを取るには」の学習で、

話を聞くときのメモの取り方について考えました。

教師の話に耳を傾け、真剣に取り組む姿が見られました。

友達の発言を聞いて「なるほど~」と笑顔でつぶやく子もおり、

楽しく学ぶ雰囲気が感じられました。

これからも、言語感覚を豊かにし、

言葉による見方・考え方を働かせる力を高めるよう取り組んでいます。

5/10(火) 係活動

廊下のホワイトボードに学級新聞が掲示されていました。

読んでみますと、学級写真や担任紹介クイズなど、

読む人が楽しくなるような工夫がたくさんありました。

 

学校生活を豊かにするために創意工夫する力が高まる係活動が

これからも充実していくことを願っています。次の新聞も楽しみです。

5/6(金) 清掃活動に励む子供たち

お昼の清掃活動の様子です。

現在、学級ごとに清掃担当場所を分担して清掃をしています。

子供たちの様子を見ていますと、

「任せられた場所をしっかりと掃除する」という気持ちが感じられました。

 

 

子供たち自身が「社会の一員として貢献する心」を大切に育てていることが本当にうれしく思います。

1 4 5 6 7 8