就学時健康診断 2025年10月29日 たかせの子活動記録, 学校の日記 来年度入学予定児の就学時健康診断を行いました。6年生が丁寧に引率したり、遊び相手をしたりしていました。そのおかげで子供たちは安心して検査に臨んでいたようです。保護者の皆様には、入学に向けての説明の他に、親学びとして事例について考えを出して話し合う活動をしていただきました。入学式の日を楽しみに待っております。今日はありがとうございました。
遠足 5、6年生 2025年10月17日 たかせの子活動記録, 学校の日記 5、6年生は、北陸コカ・コーラ砺波工場、高岡古城公園、瑞龍寺に行ってきました。楽しいだけでなく、社会科の学習もしっかりしてきました。
遠足 1、2年生 2025年10月17日 たかせの子活動記録, 学校の日記 1,2年生は太閤山ランドに行ってきました。こども未来館では、アスレチックで思いっきり遊んできました。お弁当は芝生広場で食べました。帰校した子供たちは、みんな満足げな表情でした。お弁当の準備等、ありがとうございました。
遠足 3、4年生 2025年10月16日 たかせの子活動記録, 学校の日記 3,4年生の遠足は、ますのすしミュージアム、越中座、四季防災館に行ってきました。それぞれの場所で、たくさんの学びがあったようです。四季防災館では、災害の疑似体験をして、防災の必要性を肌で感じてきました。
運動会 2025年9月27日 たかせの子活動記録, 学校の日記 天候に恵まれ、無事運動会を行うことができました。保護者や地域の皆様には、子供たちの安全管理や会場の準備にご尽力いただき心より感謝申し上げます。ありがとうございました。「あったか言葉をかけあって あきらめない あつい心で 勝利をめざせ」のスローガン通りの素晴らしい運動会になりました。
運動会前日準備 2025年9月26日 たかせの子活動記録, 学校の日記 明日の運動会に向けて、5,6年生が前日準備を行いました。保護者や地域の方にテントの立て方を教えていただきながら一緒に立てました。どんどん要領を得て、立て方が上手くなっていきました。ご協力いただき本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。明日は、天候に恵まれ、無事に運動会ができますように。
新布施谷節練習 2025年9月24日 たかせの子活動記録, 学校の日記 秋晴れの空のもと、新布施谷節の練習を全校を行いました。地域の先生に教えていただき、練習もしてきているので、みんな上手に踊っていました。全校で円になると、ちょうどグラウンドのトラック1周分くらいになります。当日は、ご家族、地域の方、みなさんに子供たちの横に入ってもらい、一緒に踊っていただきたいと思っています。よろしくお願いします。
稲刈り 5年総合 2025年9月17日 たかせの子活動記録, 学校の日記 5月に田植え体験をさせていただいた、学校協力田に稲刈りに行ってきました。田植えしたときは20センチほどの苗だったのが、しっかりと稲穂になっていました。鎌の使い方を教えていただき、子供たちは安全に稲刈りを進めることができました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。