令和7年度健康診断

4月から、令和7年度の健康診断を順に進めています。今日は耳鼻科と眼科の健康診断を行いました。あとは6月に入ってから歯科検診があります。結果はお子さんを通じてお渡しします。これからも病気の予防や早めの治療を心がけていけたらと思います。よろしくお願いします。

縦割り掃除

今週から縦割り掃除を始めました。上学年のリーダーを中心に協力し合って掃除を進めていました。木曜日は「すみっこ掃除の日」で、細かいところまで丁寧に掃除をする姿が見られました。いろんなところがピカピカになって、とても気持ちがよいです。

 

 

学校運営協議会

今年度1回目の学校運営協議会を開催しました。授業参観をしていただいた後、子どもたちのために、学習ボランティアをはじめとした取組をどのように進めていけばよいかについて話し合われました。今年度も、学校、家庭、地域がしっかりとつながり合って、子どもの学びや体験を充実させていきたいと思っています。

全校縦割り給食

入学からしばらく教室で給食を食べていた1年生ですが、だいぶ慣れてきたようなので、連休明けからランチルームの縦割り給食に仲間入りしました。上級生たちは1年生が仲間入りしてことが、とてもうれしそうです。「牛乳パックたためるかな、かたづけできるかな」と温かいまなざしで見守っています。

 

給食計画会

今週から縦割りでの給食当番が始まりました。グループごとに給食当番の時に担当する仕事や班ごとの片付けの役割などを確認し合いました。今はまだ、2~6年生のグループで食べていますが、5月からは1年生も仲間入りする予定です。

1 2 3 4 5 20