6色リレー 2025年9月10日 【体】笑顔いっぱいの子, たかせの子活動記録 2学期1回目の6色リレーを行いました。気温が心配されましたが、今朝は涼しく走りやすかったです。委員会の児童が「あったか言葉をかけあって、走りましょう」と呼びかけ、みんなで励まし合いながら楽しく走っていました。
体ほぐしの運動 1年体育 2025年9月3日 【体】笑顔いっぱいの子, たかせの子活動記録 午前中は雨模様だったせいか、今日の体育館は過ごしやすかったです。1年生は夏休み明けの体を少しずつほぐしていく運動をしています。「なべなべそこぬけ」がとても上手にできるようになってきました。また運動会に向けて、並ぶ練習などもしました。
アクアフェアリーズ夢プロジェクト 5年生 2025年7月14日 【体】笑顔いっぱいの子, たかせの子活動記録 アクアフェアリーズの皆さんにバレーボールの基本を教わって、アンダーパスやオーバーパスの練習をしました。選手の皆さんが優しく丁寧かつ、明るく元気に教えてくださり、「うまいね、いいね」とほめてくださるので、楽しい上に自信もついたようです。今日はありがとうございました。
水泳教室 1~3年 2025年7月14日 【体】笑顔いっぱいの子, たかせの子活動記録 講師による水泳指導の2回目でした。今日は1年生も大プールに入って練習しました。怖がらずに顔を水につけられるようになったり、真っすぐけのびが出来るようになったりと、どの学年もそれぞれとても上達していました。教えていただいたことを忘れず、さらに練習していきたいです。ありがとうございました。
水泳教室 1~3年生 2025年7月9日 【体】笑顔いっぱいの子, たかせの子活動記録 講師の先生に来ていただき、水泳教室を行いました。水慣れの段階から丁寧に指導していただいたことで、水に顔をつけられるようになった子供もたくさんいて、楽しみながらどんどん上達していました。ありがとうございました。
ラジオ体操練習 2025年7月3日 【体】笑顔いっぱいの子, たかせの子活動記録 暑い日が続いています。夏休みを前に、ラジオ体操の練習を行いました。1題目と2題目で似ているけど少し違う動きなどがあるので、体育委員会が指揮をしながら確認しました。
夢プロジェクト 6年 2025年6月27日 【体】笑顔いっぱいの子, たかせの子活動記録 アクアフェアリーズさんによる「夢プロジェクト」の授業を行いました。子供たちは選手の皆さんと一緒にバレーボールのパス練習をし、選手からの「上手いね。いいよ」という声がけにどんどんやる気が高まっていきました。また、選手から「夢をしっかりもってほしい。あきらめずに挑戦していってほしい」と励まされました。
水泳学習 3年 2025年6月27日 【体】笑顔いっぱいの子, たかせの子活動記録 水泳学習が始まりました。まずは水に慣れるために、水中ジャンケンなどをして遊びました。その後、基本のバタ足練習を、つま先までのばしてひざを曲げないように気をつけて頑張りました。
給食試食会 1年 2025年6月25日 【体】笑顔いっぱいの子, たかせの子活動記録 1年生の保護者の方をお招きし、給食試食会を行いました。 はじめに、栄養教諭の石橋先生に子供たちの好き嫌いに関わる話をしていただきました。好き嫌いが生まれる原因や、苦手な食べ物への向き合い方など、興味深い内容に聞き入っておられる方が多くおられました。 その後、保護者の方には実際に配膳を体験していただいたり、ランチルームで会食をしていただいたりしました。 今日の給食試食会をきっかけに、ご家庭で給食や食に関する話題が増えるとよいですね。
歯磨き教室 5年学活 2025年6月24日 【体】笑顔いっぱいの子, たかせの子活動記録 歯磨きの後に、歯の染め出しをして、汚れが取れているかどうかを確認しました。しっかりみがいているつもりでも、歯と歯の間や、歯の裏などに磨き残しがあることが分かりました。これからは、今日発見した磨き残しの場所をさらに丁寧に磨いていこうと思いました。