6月8日 あいさつ運動

今日は、あいさつ運動の日。

たかせ小学校では、火・水・木曜日をあいさつ運動の日としています。

担当の子供やボランティアの子供たちが、気持ちのよいあいさつを友達にします。

あいさついっぱいのたかせ小学校になりますように!

aisatu2 aisatu1

6月7日 避難訓練(地震・津波)

富山湾で地震が起き、津波が発生したという想定で避難訓練を行いました。

子供たちは、「地震のときに机の下に入って頭や体を守る」

「おさない・かけない・しゃべらない・もどらないのお・か・し・もを守る」というきまりを

しっかりと守り、素早く避難することができました。

hinankunren2 hinankunren3

hinankunren1 hinankunren4

6月2日 給食試食会

家族と一緒に給食が食べられるということで、1年生が前から楽しみにしていた給食試食会。

この日は、国香教育長さんや椿給食センター所長さんもお越しになり、

みんなで楽しく給食を食べることができました。

栄養教諭が給食中は全校にはしの持ち方を、

給食後は1年生のご家族の方にバランスのよい食事について説明していました。

sisyokukai2 sisyoku3

sisyokukai1 sisyokukai4

5月27日 欠席0の日を祝おう

5月27日は、全校“欠席者ゼロ”5回目となりました。
今年は、「世界で一番楽しい学校にしよう」というスローガンのもと、全校の欠席が0の日をクラッカーを鳴らして祝っています。
誕生日の子供がいる場合は、その子がクラッカーを鳴らします。

kesseki003 kesseki002 kesseki001 kesseki004

1 113 114 115 116 117