運動会 2025年9月27日 たかせの子活動記録, 学校の日記 天候に恵まれ、無事運動会を行うことができました。保護者や地域の皆様には、子供たちの安全管理や会場の準備にご尽力いただき心より感謝申し上げます。ありがとうございました。「あったか言葉をかけあって あきらめない あつい心で 勝利をめざせ」のスローガン通りの素晴らしい運動会になりました。
運動会前日準備 2025年9月26日 たかせの子活動記録, 学校の日記 明日の運動会に向けて、5,6年生が前日準備を行いました。保護者や地域の方にテントの立て方を教えていただきながら一緒に立てました。どんどん要領を得て、立て方が上手くなっていきました。ご協力いただき本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。明日は、天候に恵まれ、無事に運動会ができますように。
大玉転がし 1、2年生 2025年9月25日 【体】笑顔いっぱいの子, たかせの子活動記録 1,2年生の団体競技は大玉転がしです。2年生が1年生をやさしくリードしながら大玉をコントロールして運んでいました。今日は雨が降ってきたので、体育館での練習となりましたが、やり方はしっかり分かったようです。
新布施谷節練習 2025年9月24日 たかせの子活動記録, 学校の日記 秋晴れの空のもと、新布施谷節の練習を全校を行いました。地域の先生に教えていただき、練習もしてきているので、みんな上手に踊っていました。全校で円になると、ちょうどグラウンドのトラック1周分くらいになります。当日は、ご家族、地域の方、みなさんに子供たちの横に入ってもらい、一緒に踊っていただきたいと思っています。よろしくお願いします。
全体練習 開会式・応援 2025年9月22日 【体】笑顔いっぱいの子, たかせの子活動記録 今日は、運動会で全校揃って行うところを練習しました。入場行進から開会式、ラジオ体操、応援合戦などを通して行ってみました。幸い、心地よい風が吹く活動しやすい日で、練習も進みました。
マーチング練習 5、6年生 2025年9月18日 【知】大きな夢もつ子, たかせの子活動記録 大休憩や昼休みにマーチングの個人練習を進んでしている姿をよく見かけます。今週に入って全体練習を始めました。ずいぶん上達して素敵な演奏が響いています。今後、全体の動きや細かいリズムなどを調整しながら完成に向けてまた頑張っていきます。
稲刈り 5年総合 2025年9月17日 たかせの子活動記録, 学校の日記 5月に田植え体験をさせていただいた、学校協力田に稲刈りに行ってきました。田植えしたときは20センチほどの苗だったのが、しっかりと稲穂になっていました。鎌の使い方を教えていただき、子供たちは安全に稲刈りを進めることができました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
きれいに守ろうかんきょう集会 2025年9月16日 たかせの子活動記録, 学校の日記 きれいに守ろうかんきょう委員会は、いろんな仕事をしています。今日の集会では、どんな仕事をしているかについて考えるところから始まりました。花や魚の世話、ゴミ出し、掲示物など、かんきょうに関することを忘れずに日々行っていて感心です。フレンドリータイムのゲームや、今月の歌なども、とても盛り上がっていました。
新布施谷節練習 2025年9月16日 たかせの子活動記録, 学校の日記 地域の講師を3名お迎えして、新布施谷節の練習を行いました。とても分かりやすく教えてくださるので、皆あっという間に上達しました。今日は、1、3、4、6年生が教わりました。明日の5限目にも2、5年生の練習があります。運動会では、保護者、地区の方、みんなで輪になって一緒に踊る予定です。ご都合が付けば、明日の練習会にもいらしてください。