カテゴリー: 【体】笑顔いっぱいの子
6/13(火)キャリア教育5,6年生
6月13日(火)、プロバレーボール選手の方を講師に招き、
5,6年生のキャリア教育を行いました。
今回は、「KUROBEアクアフェアリーズ夢体育」プロジェクトの一環として
たかせ小の子供たちが交流活動に参加し、夢をもつ大切さについて教えていただきました。
選手の皆さんが大切にしていることを紹介していただきました。
・毎日の振り返りを怠らない。
・なぜこの夢をもち、叶えたいと思ったかを忘れない。
・自分に限界をつくらず、納得いくまでする。
・分からないことを分からないままにせず、自分で調べ、考える。
など、夢を叶えるために頑張っていることを教えていただきました。
目の前の目標に向かって本気で努力すると夢に出会う可能性も広がることなど、
たくさんのアドバイスをいただきました。ご指導ありがとうございました。
6/9(金)立山黒部ジオパーク体験学習6年
5/30(火)自転車交通安全教室(3~6年)
6/2(金)黒部市健全活動少年団
6/1(木)黒部市小学校連合体育大会4
5月31日(水)黒部市小学校連合体育大会3
5/25(木)黒部市小学校連合体育大会2
5/25(木)黒部市小学校連合体育大会1
5/20(土)PTA親子交通安全教室(3年)
5月20日(土) PTA親子交通安全教室(3年)を開催しました。
田家駐在所の署員の方を講師に招き、自転車の安全な乗り方について学びました。
ブレーキのかけ方や安全確認の仕方を確認し、グラウンド内のコースを使って練習しました。
車の内輪差や傘さし運転の危険性についても具体的に教えていただきました。
・トラック等の大型車は内輪差が大きく、巻き込まれないように十分気を付ける。
・透明な傘であっても雨粒が付くと前が見えなくなるので危険である。
子供たちは真剣なまなざしで話を聞き、安全意識を高めていました。
PTA役員、保護者、田家駐在所署員の皆様には、
子供たちの安全意識の向上に向けてご協力いただきありがとうございました。