新布施谷節練習会

地域の講師をお迎えして、運動会で行う新布施谷節の練習会を行いました。今日は、2年生と5年生が踊りの練習をしました。運動会では、子供たちの輪に、ご家族、地域の方、教職員とみんな加わって踊りたいと思っています。明日18日、明後日19日も練習会を予定していますので、お時間があればご参加ください。

 

第2回 学校運営協議会

委員の皆様にお集まりいただき、第2回の学校運営協議会を行いました。まず、授業参観をして子供たちの様子を見ていただきました。その後、1学期のコミュニティ・スクールとしての活動を振り返り、2学期以降の取組について協議しました。話し合われたことを基に、子供たちの学習や活動がさらに充実するように工夫していきたいと思います。

 

ちいきにつたわる音楽 4年生

4年生は地域に伝わる音楽について学習しています。前回は富山に伝わるこきりこ節を学習しました。今日は、日本各地に伝わる音楽について、タブレットで言葉を調べたり、動画を見たりしながら学んでいきました。大拍子や銅拍子といった目新しい楽器が出てくると、一つ一つ調べて納得しながら進めている様子に感心しました。

わたしの色水 2年図画工作

2年生は図画工作で、色水づくりをしました。水の量で、色の違いが表れるので、考えながら自分の好きな色の色水を作りました。美味しそうなジュースの色のような色水、並べるととてもきれいなグラデーションになる色水など、一人一人自分の好きな色を見つけて楽しんでいました。この学習のために、たくさんのペットボトルを集めていただきありがとうございました。

校内夏休み作品展

子供たちが、夏休み中に取り組んだ作品を展示し、校内夏休み作品展を開催しています。子供たちの工夫がたくさんある素敵な作品が、所狭しと家庭科室に並んでいます。6日(金)まで公開していますので、お時間があれば見にいらしてください。

1 26 27 28 29 30 121