2学期終業式前日の様子

明日は、2学期終業式です。今日は給食最終日でランチルームのワックスがけのための掃除をしました。各教室でも、冬休みに向けて机やロッカーの中を掃除しました。寒い日でしたが、休み時間には体育館で元気に遊ぶ子供たちの姿も見られました。身の回りも、心も体も整えて、気持ちよく終業式を迎えられることと思います。

富山湾の魚を知ろう 3年総合 

3年生は総合で、黒部のよさについて学習しています。黒部は山あり、海ありでいいところがいっぱいです。先日、とやまミライラボさんから「富山湾おさかなドンジャラ」というゲームを寄贈いただきました。富山湾に接する黒部でも魚はたくさんとれるので、このゲームを活用させてもらい、楽しく富山湾の魚について学んでいます。

 

大縄跳び

11月から始まった、縦割り班での大縄跳びですが、とても上手になってきました。上級生が、下級生に跳ぶタイミングを教えてあげたり、「頑張れ」「できるよ」といったあったか言葉をたくさん掛け合ったりしていることが上達の秘訣のようです。

地区児童会・集団下校

2学期も残り1週間になりました。今日は地区児童会を行い、集団登校について振り返ったり、冬休みの安全について話し合ったりしました。また、教員付き添いで集団下校も行いました。これから雪も降り始め、道も歩きにくくなると思われます。さらに安全な登下校に努めていきましょう。

 

1 15 16 17 18 19 117